NCT(NCT127、NCT DREAM SuperM)マークのプロフィールを紹介!
- 身長など詳細プロフィール
- マークの性格は?
- ラップの実力
など、マークの魅力をたっぷりご紹介します!
【NCTマーク】身長・誕生日は?詳細プロフィール

プロフィール
名前:マーク(마크:Mark)
本名:マーク・リー(韓国名:イ・ミンヒョン/이민형/Lee Min-hyung)
生年月日:1999年8月2日
ニックネーム:マーク、マク、マクリ
出身地:カナダブリティッシュコロンビア州バンクーバー(生まれはトロント)
家族構成:父、母、兄(3歳上)
身長:175cm
体重:61kg
足のサイズ:27cm
血液型:A型
学歴:ソウル公演芸術高等学校の実用舞踊科卒業
所属:NCT、NCT U、NCT127、NCT DREAM、SuperM
ポジション:メインラッパー
練習生期間:約3年間
骨格・パーソナルカラー・MBTI
骨格:ストレート
パーソナルカラー:ブルベ夏
MBTI:INFJ
【NCTマーク】SMオーディションからデビューまで

SMオーディションで才能開花
アイドルになりたいと強く願っていたわけではなかったようですが、SHINeeなどK-POPは好きでよく聴いていたマーク。
2012年にSMエンターテイメントがバンクーバーで開催したグローバルオーディションに参加。
たまたま学校が休みだったことから参加した生まれて初めてのオーディションで、ブルーノ・マーズの曲を歌い見事に合格します。
当時たったの14歳で1人カナダから韓国へ渡韓し練習生となりますが、のちに母親からは行かせるべきではなかったと言われています。
親心として、20歳くらいまではそばにいてあげればよかったとのことです。
14歳で親元を離れるのは、親もマーク自身もとても寂しかったに違いありません。
しかし練習生時代には、マークは1番練習熱心な子だとほかの練習生にも言われ、SMエンターテイメント社員による評価調査でも1位になったことがあるほど。
努力に努力を重ね、才能を開花させた実力者であることは間違いないでしょう。
SMルーキーズ時代
2013年12月17日に、マークはSMルーキーズとして公開されます。
それからは、2014年に放送されたEXOの番組Mnet「Exo 90:2014」に出演を果たし、2015年にはSMルーキーズ「SM ROOKIES SHOW」でコンサートをするなどデビュー前から精力的に活動していました。
同じく2015年8月23日から放送されたデイズニーチャンネル「ミッキーマウスクラブ」に出演した経験があるため、デビュー前から多くのファンを獲得していました。
同番組には、NCTのジェミン、ジェノ、チソン、ヘチャンなどが出演し話題を呼びました。
【NCTマーク】デビュー4回を経験するスーパーアイドル!

K-POP史上最多のデビュー回数を誇るマーク。その歴史などを見ていきましょう!(デビュー回数に日本デビューは含んでいません)
2016年NCT Uで初デビュー
2016年4月4日にNCT Uのメンバーとして公開され、4月9日 「The 7th Sense/第7感」 のMVが公開。
4月15日、マークも作詞に参加しNCTとして初めて世に出た曲NCT U「The 7th Sense/第7感」で「ミュージックバンク」に出演し正式デビューします。
「The 7th Sense/第7感」 NCT Uのメンバーは、テヨン、テン、ドヨン、ジェヒョン、マークの5人です。
2016年NCT127でデビュー
2016年7月4日にはNCT127のメンバーとして公開され、7月7日にMV公開と「M COUNTDOWN」に出演し正式デビューをします。
NCT127の最初のメンバーは、テイル、テヨン、ユウタ、ジェヒョン、ウィンウィン、マーク、ヘチャンの7人です。

NCT127のデビューコンセプトがかなり奇抜で、音楽番組に出たときはかなり浮いた存在になっていたのがメンバーとしては気がかりだったようですね…
音楽番組のエンディングではいつもすみっこにいたことから、「離れシティ」なんて呼ばれていましたw
2016年NCT DREAMでデビュー
2016年8月21日にNCT DREAMとして公開。
8月24日に「Chewing Gum」のMVが公開され、8月25日に「M COUNTDOWN」で正式デビューします。
マークはグループの最年長であり、リーダーを務めました。
メンバーは、マーク、ジェミン、ジェノ、ヘチャン、ロンジュン、チョンロ、チソンの7人です。
当初NCT DREAMのコンセプトは青少年グループだったため、成人するとグループを卒業するというスタンスでした。
そのため、NCT DREAMの最年長マークは成人した2018年12月末にグループを卒業しました。
2019年SuperMでデビュー
219年8月8日にSMエンターテイメントの各グループの人気メンバーを集めたグループ・SuperMを結成することが発表されました。
10月4日にタイトル曲「Jopping」のMVが公開され、ファーストミニアルバム「SuperM」でデビューをします。
メンバーはSHINeeのテミン、EXOのベッキョンとカイ、NCTからはテヨン、テン、ルーカス、マークが加入し、計7名です。
2020年NCT DREAMに復帰
2018年にNCT DREAMを卒業したマークでしたが、2020年4月14日に突如グループへ復帰することが発表されました。
5月10日MV「Hot Sauce」が公開され、初の1stフルアルバム「Hot Sauce」で活動を始めます。
チルドリ(7人のNCT DREAMのこと)が復活したことにより、初動売り上げミリオンを達成し、NCT DREAMとしてもNCTとしても初の結果を出すことに成功。
改めてNCT DREAMの人気の高さを証明することとなりました。
2021年にマンネのチソンが成人したため、NCT DREAMは7人全員成人済みとなりました。
当初の成人したら卒業の設定は何処へ…?
【NCTマーク】どんな性格?有名な口癖を紹介!

マークの性格
マークはとても明るく、素直で純粋な性格です。
誰からも愛され、どこのグループにいても年上メンバーからとても可愛がられています。
唯一マーク以外年下メンバーで集められているNCT DREAMでも、年下メンバー全員に愛され、ときにはいじられ、年齢関係なく信頼されていることが伺えます。
マークがグループを卒業したときは、メンバーみんなが涙を流し、マークの存在の大きさを改めて感じられました。
NCT127では日本人メンバーのユウタに非常に可愛がられ、ジェヒョンとは行動や考えていることが似てるとお互いに認め合うほど気の合う存在。
ジョンウとは1学年差ですがあまりに気が合うため、「友だち」になったとファンの前で公言し、お互いタメ口でマークもジョンウのことを呼び捨てにしているなどとても仲がいいです。
どのメンバーとも公平に楽しく過ごす姿を見ると、マークの人柄の良さがわかります!
そして練習生時代もデビューしたあともつねに努力を重ね、ダンス、ラップ、作詞作曲など進化し続けていく姿をいつも見せてくれます。
NCTのなかでもグループを兼任し、一番多忙であるにも関わらず疲れた姿を微塵も見せないマーク。
類い稀なる人物であることは間違いありません!
マークの口癖に注目!
韓国語は普通に話すことができるマークですが、母国語が英語のため、どちらかというと英語のほうが得意です。
そんなマーク、韓国語の口癖があって、それはファンの間では有名でいつもいじられています!
- チンチャ=本当
- ヤッカン=若干
- ソルチキ=正直、率直に
この3つの言葉をよく組み合わせて言っているので、みなさん注目してマークを見てみてください!
自分の気持ちを咄嗟に表現するのが難しいのでしょうね!
英語のほうがスラスラ浮かんでくるのか、英語のほうがスムーズに話している印象です。
【NCTマーク】ラップの実力がすごい!
マークのラップの実力は、プロのラッパーでも驚くほどレベルは高いです。
2017年Mnetで放送されたラップサバイバル番組「school rapper/高等ラッパー」では、唯一現役アイドルで出演。
韓国の高校生のなかで一番のラッパーを決めるという番組でしたが、出演者のなかではマークは現役アイドルということで周りからの目はそれはそれは厳しいものでした。
韓国はアジアのなかでもHOPHOP大国と言われ、ラッパーの実力が非常に高いことで知られています。
しかし、アイドルのラップはべつです。
未だに韓国ではアイドルへの偏見があり、K-POPのラップと一緒にされたくないと思うラッパーも少なくありません。
その偏見のなかにマークは1人飛び込み、なんと決勝戦まで進み、実力で周りの偏見を黙らせた逸材です。
そんな偏見も最近は徐々に薄れつつある傾向にあるとは思いますが、当時のマークを思うと相当のプレッシャーだったと思います。
番組出演から数年経ちますが、未だに進化を続けるマーク。
これからもっと飛躍していくことでしょう!

ぜひいろいろな曲聴いてみてください♪
【NCTマーク】インスタ情報
2021年1月26日にインスタの個人アカウントを開設。
さまざまなコンテンツが配信されているので、ぜひNCTの公式アカウントもフォローしておきましょう!
【NCTマーク】好きなタイプは?

マークの好きなタイプは、ロングヘアでカラフルなファッションをしている人、目のきれいな人、と言っています。
自身がカラフルなコーディネイトが好きだからとのことですが、好きな人もファッションの好みが似ていたらうれしいですよね!
服を共有したりするのもいいかも!
どんどん妄想ふくらましていきましょう!!
【NCTマーク】プロフィールまとめ
NCTマークのプロフィールを紹介しました!
マークのことが少しでもわかっていただけたらうれしいです。
これからもどんどん実力をあげていくであろうマーク、一緒に応援していきましょう!