当ページのリンクには広告が含まれています。 初恋は初めてなので

初恋は初めてなので【感想評価】シーズン2の結末はどうなる?

2019年7月27日

初恋は初めてなので(첫사랑은처음이라서 )

2019年4月26日にシーズン1が1話~8話配信、2019年7月26日にシーズン2が1話~8話配信されたNETFLIXオリジナルドラマ。

「初恋は初めてなので」キャスト相関図OSTについてはこちら>>



「初恋は初めてなので」シーズン2 あらすじ

みんなで行った旅行先で、ドヒョンとソンイがキスしているところを見てしまい、複雑な気持ちを抱えたままのテオ。

そんなテオの気持ちも知らず、お互いの心を確かめ合い、幸せな恋人同士として始めたソンイとドヒョン。

ガリンが酒に酔って、テオの家にフンとソンイと一緒に居候していることをセヒョンに言ってしまい、気まずい関係になってしまうテオとセヒョン。

セヒョンに「ソンイを家から追い出して」と言われ、自分の気持ちに気づき始めるテオは、ソンイとセヒョンの間で揺れる。

そんなとき、ソンイの母親の居所が発覚しソンイは会いに行こうとするが、ついてきてくれたのはドヒョンではなくテオだった。

ドヒョンは家の経済状況が良くないことを知り、自分のことで精一杯だった。

ミュージカル俳優を目指すフンは、思ったように結果をだせない自分に苛立ちと不安が隠せずにいた。

そんなフンをいつも励ましてくれたガリンだが、フンは切羽詰まってあるところに連絡をしてしまう。

一気にフンとガリンの関係が崩れてしまうことに…。

それぞれ人生に悩み、一生懸命に恋をしながら夢を追いかける5人の結末とは…?

「初恋は初めてなので」感想&評価!

青春真っ盛りの王道キュンキュンラブストーリーでした!

大人でも見やすいストーリーに加え、キャストも素晴らしい!

DIAのチェヨンと、ジニョンが本当に素晴らしかったです

ガリン演じていたチェ・リちゃんも「ここにきて抱きしめて」や「トッケビ」に出演していて、かわいくて気になっていたので、こちらのドラマでも出会えてうれしかったです。

かわいい&かっこいいキャストで見ているだけで幸せでした

個人的にチェヨンの演技力が高いことにびっくり。チェヨン本当にすごくよかったんです!

綺麗で、表現力も素晴らしかったし、すっかりチェヨンが大好きになりました!

「初恋は初めてなので」シーズン1の感想&評価

「初恋は初めてなので」シーズン1の感想です!

テオとソンイの友情にちょっと憧れる!

幼馴染の恋はドラマの王道設定ですが、幼馴染の男女ってなんか憧れますよね。

男女が親友のように仲良くなれるのって、韓国特有の文化が効果な気もします。

テオは幼少期からソンイのことを友情を越えて好きだったと思うんですよ。

大切に思っているのは確実ですが、友情と愛の間で揺れ動く姿…なんかかわいいですよね。

筆者は断然セヒョンよりソンイ派なので、テオがセヒョンのどこが良くて付き合ってるのかよくわからなかったですが、まぁ美人だからでしょうか。

チェヨンが幼馴染として自然に演じていて、そこがすごくよかった。本当の友だちみたいで素敵でした!

ジスくんの配役がイマイチだったような…?

ドラマ自体はとてもよかったのに、テオのプレイボーイ役、ジスとは少しミスマッチな気もしました。

ジスは「力の強い女ト・ボンスン」のときの役みたいに、硬派な役のほうが合ってる気が…。

下心ありありな感じの笑顔がちょっと苦手だったかな。

ストーリーは申し分なかったんですけどね。

テオの役は、最初はナム・ジュヒョクにオファーがいったとのこと。

ナム・ジュヒョクがオファーを断り、ジスに決まったみたいですが、役柄的にナム・ジュヒョクのほうが合っていた気はしています。(ジスのファンのかたごめんなさい)

ジスとナム・ジュヒョクは親友だし、似ているって言われているけど、やっぱり雰囲気とかは違いますよね。

ナム・ジュヒョク版もちょっと見てみたかったなと思ってしまいました。

ソンイとドヒョンの関係にドキドキ!初々しさにときめきが止まらない!

とにかく「初恋は初めてなので」の見どころは、ソンイとドヒョンのやりとりしかないでしょう!!!ってくらいキュン死にしましたね。

もうかわいいのなんのって…

ドヒョンみたいな性格の子がソンイに惹かれるのは必然的でしょうね。

ソンイは明るくて素直で、生きることへの苦労を知っているからドヒョンの気持ちを理解することができる。

ドヒョンが好きになるのも当たり前。私もソンイが大好きです。(え)

かく言うドヒョンも本当に素敵な人です。

好きな人だけに優しいのは女性の憧れですし、2人の純粋な恋愛は、心が洗われますね。

フンとガリンの気になる展開!

フンとガリンの関係性も本当にかわいいです!

シーズン1ではフンとガリンの恋愛展開はまったくないですが、おてんば同志すごく仲が良くて。

ガリンはミュージカル俳優になりたいというフンを心底応援しているし、フンは彼女の純粋さに勇気づけられている感じ。

ガリンがお嬢さまで世間知らずな子なので、フンは一生懸命面倒を見てあげて、とてもいい関係性でした!

「初恋は初めてなので」シーズン2 感想&評価!結末はどうなる?

シーズン1の青春真っ盛りな感じから一転。

シーズン2は涙、涙の連続でした。

切ないシーンが多く、それぞれどんな選択をしていくのかハラハラドキドキでした。

韓国のドラマはセリフが素敵だな…と、改めて思いましたね。

ドヒョンとソンイの関係に亀裂が…?

私はこの2人がうまくいくことをシーズン1を見ていたときから望んでいたわけですよ。

本当にかわいい2人でしたが、やはり試練が2人の間に立ちはだかり、どうすることもできないすれ違いの展開が待っています。

ドラマの展開的にテオとソンイの流れでいくのは想定内ではありましたが、それでもドヒョンとソンイのハッピーエンドを諦められなかった…。

ドヒョンとソンイ推しだったからハッピーエンドにならないことが嫌ではあったんだけど、でも仕方ないこともあるんだよな…と妙に納得する部分も多くて。

恋愛をすれば、どうすることもできないことはありますよね。

とにかく私はひたすらドヒョンの幸せを願います…。

テオとソンイの関係に納得!

ドヒョンとソンイ推しのため、テオとソンイがくっつかないように祈ってはいたものの、この2人はずっと一緒にいるべきだよなと妙に納得してしまいました。

シーズン2では、テオとソンイの2人の距離の縮めかたが必然的だったように思います。

2人は人生の局面に立ちはだかりますが、2人で支え合う姿がとても素敵でした。

フンとガリンは一体全体どうなった?

この2人は最初から最後までかわいい展開しかなかったです!!

ケンカしてもかわいいし、ラブラブでもかわいいし、テオソンイドヒョンの三角関係が危機的状況になったときの、いい癒しとなりました。

ガリン演じるチェ・リちゃん、ほんとにかわいい。この女優さんのこれからに期待!

おちゃらけたキャラのフンも、シーズン2ではいざというときに素敵な言葉で助言してくれます。

このキャストのなかで、実は一番大人な人なのだと思います。

こういう人が友だちにいると楽しいですよね!

フンのセリフにもぜひ注目して見て欲しいです。

最後は、ドヒョンことジニョンを存分に語りたいと思います。

ジニョンの演技力は本当に素晴らしかったです。

表情の演技が非常に繊細で、ドヒョンのくそ真面目でありながらもソンイに一生懸命で不器用な姿が上手に表現されていたと思います。

ソンイにどうしようもない自分の不安を怒りながらぶつけるシーンは、痛々しくも初恋に戸惑っている姿にキュンとしました。

まさに、初恋は初めてなので…だね!!

今まで冷静沈着に生きてきたドヒョンでしたが、恋をしたことで惨めになりかっこ悪くなって制御できなくなる。

ソンイの気持ちを繋ぎとめようとする姿が本当に切なかったです。

シーズン2の4話が「別れの5段階」というタイトルで、フンがそれを説明していて、「否定→怒り→妥協→悲しみ→受容」の順番で別れを受け入れていくという、とても哲学的な内容なんです。(フンのセリフだから全然哲学的に話してはいないんだけどさ)

ドラマ内ではドヒョンが唯一、その別れの5段階を踏んでいくわけです。

とにかくぜひ次は、途中しんどくてもいいから、最後は幸せな姿を見せてくれる役でお願いしますよー。

結末の展開は?

シーズン1とは打って変わり、少し考えさせられるシーンの多かったシーズン2。

友だち、恋人、別れ、プライド…青春真っ盛りな4人の結末は、きっとしっかりハッピーエンドなはず…?

少し悲しい気持ちが残りつつも、これでよかったなと思える、素敵な結末だったと思います!

「初恋は初めてなので」感想評価と結末まとめ

「初恋は初めてなので」感想と結末についてご紹介しました!

全16話でストーリーも1話40分くらいでサクサク見られる、素敵なドラマでした!

ぜひ見てみてください!

-初恋は初めてなので
-, , , ,