f(x)

f(x)エフエックスおすすめ人気曲ランキングTOP10!隠れた名曲も!

2022年10月11日

f(x)エフエックスおすすめ人気曲ランキングTOP10!隠れた名曲も!

K-POP第2世代を引っ張った伝説でのガールズグループ・f(x)エフエックスのおすすめ人気曲ランキングTOP10!

  • f(x)エフエックスはどんなグループ?
  • f(x)エフエックス人気曲TOP10
  • f(x)人気曲番外編

を順に紹介していきます。



【f(x)おすすめ人気曲】f(x)はどんなグループ?現在は?

f(x)エフエックスおすすめ人気曲ランキングTOP10!隠れた名曲も!
引用:smtown 公式facebok

2009年9月5日にSMエンターテイメントからデビューした、ガールズグループです。

f(x)の読みかたは「エフエックス」で、数学の関数を意味し、メンバーの多様な才能と個性で、多彩な活動を見せるという意味が込められています。

デビュー当初から、ビクトリア(中国)、エンバ(アメリカ)、ルナ(韓国)、ソルリ(韓国)、クリスタル(アメリカ)の5人で活動しており、多国籍グループとして人気を博しました。

しかし、2015年にソルリが女優業に専念するため脱退。(2019年に亡くなっています)

2019年以降メンバーが契約満期となり、続々とSMエンターテイメントを退社し、2022年現在はそれぞれ違う事務所に所属し、個人で活躍しています。

事実上の解散状態となっており、メンバーは「解散はしていない」と言及していますが、4人での活動は実質難しいのではないかと言われています。

SMエンターテイメントではBoA以降のデビュー組で解散状態になっているグループはf(x)以外な、逸脱したコンセプトだったこともあり、f(x)は今や伝説のグループと化しています。

【f(x)おすすめ人気曲】必聴アルバムは?

Apple Musicではf(x)のプレイリストが作成されているので、人気曲が集められたこちらのプレイリストをまず聴いてみるのもいいかも!

Apple Music

個人的なおすすめ必聴アルバムは、2013年にリリースされた「Pink Tape」です!

Spotify

【f(x)おすすめ人気曲】10位 Airplane

2013年7月29日にリリースした、2ndフルアルバム「Pink Tape」に収録されている曲です。

アルバムのタイトル曲ではないですが、長い期間に渡り愛されているf(x)の名曲です。

人を愛する気持ちを飛行機を使って表した歌詞が印象的で、ノリのいい曲ながらも少し切なさが残る不思議な曲となっています。

羽を表現したかわいい振り付けにも注目です!

【f(x)おすすめ人気曲】9位 피노키오/Pinocchio

2011年4月20日にリリースした、1stフルアルバム「피노키오(Pinocchio)」に収録されている曲で、タイトル曲です。

この独特なリズムと歌詞はまさにf(x)にしか表現できない曲!

リパッケージアルバムで出したタイトル曲「Hot Summer」が大ヒットしたため、こちらの曲は少し埋もれてしまった感がありましたが、今もTOP10に残るほど人気の曲です。

【f(x)おすすめ人気曲】8位 Goodbye Summer(feat. D.O)

2013年7月29日にリリースした、2ndフルアルバム「Pink Tape」に収録されている曲です。

f(x)からエンバ、ルナ、クリスタルの3人と、EXOのD.O.(ギョンス)がフューチャリングした切ないバラード曲となっています。

夏の終わりと恋の終わりを掛け合わせた歌詞に合わせ、ボーカルたちが畳みかけるメロディーにじんとしまう1曲で、誰が聴いても好きになってしまう素敵な曲です。

【f(x)おすすめ人気曲】7位 NU ABO

2010年5月3日にリリースした、1stミニアルバム「NU ABO」に収録されている曲で、タイトル曲です。

まさにf(x)節が炸裂した独特なリズムがクセになる!

振り付けはSHINeeや少女時代の振り付けを多く手掛けた仲宗根梨乃さんが携わり、f(x)の世界観をしっかり表現してくれています。

今見ても古く感じさせないMVとコンセプトは、さすがSMエンターテイメントしかりミン・ヒジンだなと思いますね。

ミン・ヒジン
SMエンターテイメントのクリエイティブディレクターとして長年携わってきた人物。
現在はHYBE傘下のADORの代表となり、K-POPグループ「New jeans」のプロデュースをしていることで知られています。

【f(x)おすすめ人気曲】6位 Red Light

2014年7月7日にリリースした、3rdフルアルバム「Red Light」に収録されている曲で、タイトル曲です。

これまでのコンセプトからガラリと変更し、ミステリアスな雰囲気をまとった新しいコンセプトは当時大変話題となりました。

そして、f(x)が「Red Light」でカムバックした2014年はセウォル号が沈没し政府のずさんな対応で多くの若い命が奪われ悲しいニュースで飛び交っていました。

「Red Light」の歌詞は、その惨事を批判した歌詞であることも知られています。ぜひ歌詞にも注目して聴いてみましょう!

さちこ

外部サイトになりますが、「Red Light」について深く考察されている記事がありました!

とても深いコンセプトであることがわかるので、気になるかたはぜひ一読してみてください。

【f(x)おすすめ人気曲】5位 첫 사랑니(Rum Pum Pum Pum)

2013年7月29日にリリースした、2ndフルアルバム「Pink Tape」に収録されている曲で、タイトル曲です。

韓国語タイトルは첫 사랑니(チョサランニ)=初めての親知らずという意味ですが、韓国語の親知らずはサランニ(愛歯)と呼ばれ、初恋の苦しさのように歯が痛むということからそのように呼ばれています。

日本では親離れしたころに生えてくる歯だから親知らず…まるで違う表現でとても不思議ですね。

こちらの曲はそんな韓国で呼ばれる첫 사랑니と初恋をまさに掛け合わせた歌詞で、とてもかわいらしい曲となっています。

【f(x)おすすめ人気曲】4位 Hot Summer

1stフルアルバム「피노키오(Pinocchio)」のリパッケージアルバムとして2011年6月14日リリースした、「Hot Summer」に収録されている曲で、タイトル曲です。

f(x)の代表曲と言ってもいいほど人気曲で、今現在もさまざまなK-POPアイドルがカバーし愛されている曲です。

原曲はドイツのグループMonrose「Hot Summer」なので、f(x)がカバーしていることになります。

振り付けには「NU ABO」と同様に仲宗根莉乃さんが携わり、サビに合ったキャッチーなダンスが特徴です。

【f(x)おすすめ人気曲】3位 All Mine

2016年7月22日にデジタルシングルとしてリリースされました。

f(x)としてリリースした最後の曲となります。

MVの演出はメンバーのエンバが担当し、撮影は2016年に行われたSMTOWN LIVE inJAPANの大阪公演の合間に撮ったようです。(ビクトリアだけ不参加だったため、中国で撮影したと思われます)

当初曲だけでMVを出す予定はなかったようですが、”最後の曲になるかもしれない”との思いから、エンバが先頭をきって演出したとのこと。

本当に最後の曲となってしまったのが残念ではありますが、とても素敵な曲&MVとなっており、人気上位なのも納得の結果です!

【f(x)おすすめ人気曲】2位 Eletric Shock

https://youtu.be/n8I8QGFA1oM

2012年6月13日にリリースした、2ndミニアルバム「Electric Shock」に収録されている曲で、タイトル曲です。

当時の各種音楽配信サイトのランキングチャートで軒並み1位を獲得し、YoutubeでのMV再生数もグループのMVのなかでは最高再生数を記録しています。(2022年10月現在1.3億回再生)

f(x)というグループのコンセプトを一番上手に消化できてる曲だと思います!

どのグループとも絶対に被らない彼女たちの色が存分に楽しめる曲となっています。

【f(x)おすすめ人気曲】1位 4walls

2015年10月27日にリリースした、4thフルアルバム「4 Walls」に収録されている曲で、タイトル曲です。

ソルリ脱退後、4人で初となるアルバム発売と活動曲でした。

4人になったことによるコンセプト変更、人気メンバーがいなくなってしまった不安、諸々重なったドキドキのカムバックとなりましたが、大成功に収めたf(x)渾身の「4 Walls」が人気曲1位となりました!

計5冠を獲得をし実質最後のカムバックとなってしまいましたが、今現在も「4 Walls」はf(x)のなかでも人気な曲となっています。

【f(x)おすすめ人気曲】番外編

4walls(JP version)

2016年11月2日にリリースした、日本での2ndシングル「4Walls/COWBOY」に収録されている曲です。

人気曲でも1位となった「4 Walls」の日本語バージョンとなります。

曲の独特な世界観を壊すことなく日本語歌詞で表現し、韓国語バージョンと同様に聴いて欲しい1曲です!

Step

2ndフルアルバム「Pink tape」に収録されている曲です。

爽快なリズム感とステップを屈指したダンスで、一緒に踊りたくなるほどライブで盛り上がること間違いなしの1曲!(実際ライブで盛り上がっていました!)

Jet

2ndミニアルバム「Electric Shock」に収録されている曲です。

「Airplene」とはまた違ったジェット機を表現した勢いのある曲調が印象的な名曲!

こちらも仲宗根莉乃さんが振り付けに携わり、ジェット機を表現した振り付けがとてもかわいいです。

【f(x)おすすめ人気曲】まとめ

f(x)の人気曲ランキングTOP10と番外編を紹介しました!

今現在も数々のK-POPアイドルグループがデビューしていますが、f(x)のようなコンセプトはやはりなく、唯一無二のグループだったことはたしかです。

メンバーは解散していないと言及しているので、いつかまた4人揃った姿が見たいですよね。

今現在も愛されているf(x)の名曲たちをぜひ堪能してみてください♪

-f(x)
-