aespa(エスパ)の人気曲ランキングTOP10をご紹介!
- 必聴アルバム
- 人気曲ランキングTOP10
- 番外編(ランキング以外で人気曲)
など、盛沢山でaespaの人気曲をご紹介していきます!
【aespa人気曲】エスパってどんなグループ?

韓国の大手芸能事務所であるSMエンターテイメントが、Red Velvet以来6年ぶりとなる新人ガールズグループ・aespaを発表し、2020年11月17日1stデジタルシングル「Black Mamba」でデビューを果たしました。
読みかたは”エスパ”、メンバーは4人で多国籍グループとなっています。
リーダーのカリナとウィンターは韓国人、ジゼルは日韓ハーフですが日本国籍を持っていて、ニンニンは中国人です。
デビューするなり世界中で話題となり、2022年現在は世界的K-POPアイドルとして人気を上げ、2022年4月24日にはカリフォルニアで行われた野外フェス・コーチェラフェスティバルにも参加しています。
【aespaエスパ人気曲】必聴アルバムはこれ!
aespaはデジタルシングルと2枚のミニアルバムをリリースしていますが、最新のミニアルバム「Girls」をまず必聴してみましょう!
「Girls」にはデジタルシングルとして発表された「Life's Too Short」や「Dreams Come True」なども収録されているので、ぜひ聴いてみてください。
Apple Music
Spotify
【aespaエスパ人気曲】10位 Lingo
※ランキングはApple Musicのトップソングをもとに作成しています。
2022年7月8日にリリースされた、2ndミニアルバム「Girls」に収録されている曲です。
HIP HOP調でありながらもサビのかわいらしいメロディーがクセになり、つい口ずさんでしまう曲です。
タイトルの「Lingo」は英語のスラングだと思われ、”なじみのない言葉、意味不明の言葉遣い”という意味で使われるようです。
【aespaエスパ人気曲】9位 Life's Too Short(English Version)
2022年6月24日にEnglishバージョンがシングルとして音楽配信され、2022年7月8日にリリースされた2ndミニアルバム「Girls」にはEnglishバージョンと韓国語バージョンが収録されています。
今までの強いaespaのイメージとは打って変わり、女の子らしいMVとコンセプトで新しい彼女たちのイメージを作ることができた1曲となりました。
欧米で高い人気を持つaespa待望の全英語歌詞の曲となっており、一度きりの短い人生なんだから誰になにを言われても楽しく生きて行こう!という前向きな歌詞がとても素敵です。
【aespaエスパ人気曲】8位 aenergy
2021年10月5日にリリースされた、1stミニアルバム「Savage」に収録されている曲です。
メンバーの紹介曲とも言える曲で、aespaのコンセプトに合わせた能力が歌詞に盛り込まれています。
カリナ=Rocket Puncher(ロケットパンチャー)
ウィンター=Armamenter(兵器)
ジゼル=Xenoglossy(真性異言)
ニンニン=Hacker(ハッカー)
aespaはBlack Mambaという敵に立つ向かう設定なので、aespaメンバーは自身のそれぞれ能力を使って戦うようですね。
【aespaエスパ人気曲】7位 YEPPI YEPPI
2021年10月5日にリリースされた、1stミニアルバム「Savage」に収録されている曲です。
「YEPPI」は韓国語で”かわいこちゃん”という意味を持ち、私たちはきれいでかわいくて輝いている!という自己肯定感爆上がりの歌詞となっています!
aespaについて行きたい!と思わせてくれる歌詞に加え、気分を上げてくれるノリのいいメロディーがとても心地よい曲です。
メンバーのウィンターもインタビューで、今までのaespaにない曲調でお気に入りの曲と語っています。
ジゼルも楽しいレコーディングだったと言い、アドリブ部分では全員ブースに入って思い切り歌ったと言及しています。
ライブで盛り上がること間違いない1曲ですね!
【aespaエスパ人気曲】6位 Illusion
2022年7月8日にリリースされた、2ndミニアルバム「Girls」に収録されている曲です。
韓国語タイトルは「怪火」となっており、怪しい雰囲気と力強さが合わさったaespaらしい曲で人気上位となっています。
最初のサイレンのような音もかっこよく、タイトル曲じゃないのがもったいないくらい!
ラップとボーカルのバランスが絶妙です。
火を揺らしているようなポイントダンスにも注目です。
【aespaエスパ人気曲】5位 Girls
2022年7月8日にリリースされた、2ndミニアルバム「Girls」に収録されているタイトル曲となります。
ミニアルバム「Girls」は初動売り上げ142万枚を突破し、歴代ガールズグループでは歴代1位となり、自己最高記録を持つミニアルバムとなっています。
aespaのMVを見るといつも戦っているイメージが強いですが、今回の「Girls」でも戦っていますね…!(笑)
ただ今回は「Girls」のタイトルから見て、私たち戦うわよ!とこちら側は誘われつつaespaが守ってくれる…?と思わせてくれる強さがありますよね。
やっぱりaespaに着いて行きたくなってしまいます!!!
ダンスブレイクが今までにないくらいとてもかっこいいので、パフォーマンス動画もぜひチェックしてみてください。
【aespaエスパ人気曲】4位 Dreams Come True
2021年12月20日にシングルリリースされた曲で、2022年7月8日にリリースされた2ndミニアルバム「Girls」にも収録されている曲です。
SMエンターテイメント所属で、K-POP第1世代女性アイドルグループとして人気を博したS.E.Sのヒット曲「Dreams Come True」をaespaがリメイクしました。
今回のリメイクにあたりBoAがダンスにMV、レコーディングなど全面プロデュースをし話題を呼びました。
90年代にヒットした曲でありながらも新しさをしっかり取り入れ、現代のK-POPファンでも違和感なく聴くことができるでしょう。
途中に入っているカリナとジゼルのラップですが、SMエンターテイメントのプロデューサーであるユ・ヨンジンが考え独特の言葉選びとなっており、和訳をするのが難しいため”KWANGYA語”と言われております(笑)
【aespaエスパ人気曲】3位 Black Mamba
「Black Mamba」Dance Practice動画はこちら
2020年11月17日にデジタルシングルとしてリリースされた曲となります。
aespaの記念すべきデビュー曲となっており、今現在も根強い人気曲となっています。
Red Velvet以来6年ぶりとなったSMエンターテイメントの新人ガールズグループとしてデビューし、その期待の高さは想像を絶するものでした。
2021年1月8日には「Black Mamba」のMV再生回数が1億回を突破し、デビュー曲では歴代K-POPグループでは最短の記録となりました。
MVのカラフルな世界観はSMらしいコンセプトで、aespaの世界観が存分に表現されています。
【aespaエスパ人気曲】2位 Next Level
「Next Level」Dance Practice動画はこちら
2021年5月17日にデジタルシングルとしてリリースされた曲です。
aespaを世に知らしめ、世界的ガールズグループとして成長させた特別な曲と言っても過言ではないでしょう。
こちらの曲はオリジナル曲ではなく、映画「ワイルドスピード/スーパーコンボ」のサントラ曲のリメイクとなります。
サビのポイントダンスは韓国で人気を広げ、さまざまなK-POPアイドルがマネをしていました。
【aespaエスパ人気曲】1位 Savage
2021年10月5日にリリースされた、1stミニアルバム「Savage」に収録されている曲で、タイトル曲となります。
間違いなくaespaの代表曲である「Savage」が堂々1位となりました!
ウィンターのセリフから始まり、私は凶暴だから早く捕まえなさいと言わんばかりの強い歌詞とメロディーは大衆の心をも掴み、aespaのなかでも1位2位を争う人気曲となっています。
今までリリースした曲のなかでもaespa本来のコンセプトにより近づき、彼女たちのK-POP界におけるポジショニングを定めた特別な曲だと思います。
筆者独自に約60名を対象に行ったaespa人気曲のアンケートでも、ダントツで人気1位の曲でした!
カラオケで歌いたいけど、絶対歌えない…!(悲)
【aespaエスパ人気曲】番外編/マイナー曲から意外な曲まで紹介!
aespa(エスパ)の人気曲ランキングTOP10をご紹介しましたが、ここからは番外編!
人気曲以外の曲で、ぜひ聴いて欲しい曲をご紹介していきます!
ZOO/ジゼル、テヨン、ジェノ、ヘンドリー、ヤンヤン
aespaの曲ではありませんが、SMエンターテイメントのアーティストを集めて作成し、2021年12月27日にリリースされたSMTOWNのウィンターアルバム「2021 Winter SMTOWN:SMCU EXPRESS」に収録されている曲です。
aespaのジゼルと、NCTからテヨン、ジェノ、ヘンドリー、ヤンヤンの5人で発表された曲で、aespaとNCTのコラボに大変話題となりました。
オンライン配信で行われた「SMTOWN LIVE 2022-SMCU EXPRESS@KWANGYA」では5人で初パフォーマンスが行われ、反響がとても大きかったことにより、オンライン配信で行われたパフォーマンスがそのままSMの公式Youtubeから配信されています。
紅一点のジゼルがとにかくかっこいいです!
ジゼルを抜いたNCT4人バージョンもNCTの公式Youtubeで配信されましたが、断然ジゼル参加バージョンのほうをおすすめします!!
Forever
2021年2月5日に2ndシングルとしてリリースされた曲です。
SMエンターテイメントの歌手であり、音楽プロデューサーのユ・ヨンジンが2000年に発表した曲のカバー曲になります。
デビュー曲の「Black Mamba」とは打って変わり、優しい雰囲気をまとい冬にぴったりなウィンターソングを歌うMVでは、aespaの新しい一面を見せてくれました。
aespaメンバーの歌唱力が存分に味わえる曲なので、ぜひ聴いてみてください!
【aespaエスパおすすめ人気曲】まとめ
aespa(エスパ)のおすすめ人気曲TOP10をご紹介しました!
デビュー曲や有名な曲からマイナー曲までランクインし、とても興味深いランキングとなりましたね!
aespaはまだミニアルバムを2枚しか出していないため、曲数は多いとは言えませんが、神曲揃いであることがわかりました。
次のカムバではぜひフルアルバムを期待したいです!